筋力向上トレーニング事業
高齢者向けの安全なトレーニングマシンを使い、ふだんあまり使われていない筋肉や神経の再活動化を図ることによって、日常生活に必要な動作と行動意欲の改善を支援することを目的としています。
(パワーリハビリテーション)また、定期的に理学療法士の指導のもとトレーニングを実施しています。
利用対象者
在宅高齢者のうち、要支援認定者または基本チェックリスト該当者のうち身体機能等の低下がみられるが、短期間(3〜6ヵ月)に保健、医療の専門職等による集中的な支援を受けることで改善が見込まれる方。
実施日時
月曜日・木曜日または火曜日・金曜日の週2回
午前10時15分〜11時45分(90分)または
午後2時〜3時30分(90分)
期間:おおむね3ヶ月
参加費
1回 300円
主な活動内容
高齢者向け筋力トレーニング(4機種)
ストレッチ・各体操など
\利用者様の声/
・週に2回だけだが、足首が上がるようになり朝市にいって買い 物がスムーズになった!(女性88歳)
・手をふって歩くようになり楽になった。(男性88歳)
・遠くまで歩くのが楽になった。(男性85歳)
