障害者自立支援法に基づき、障害の種別(身体障害・知的障害・精神障害)にかかわらずサービスを利用できるようになりました。利用者が居宅において住み慣れた地域で、安心して暮らせるよう、ヘルパーステーションほほえみが利用者様にたいして必要な居宅介護(ホームヘルプサービス)を適切に提供いたします。
ホームヘルパー(訪問介護員)がご自宅を訪問し、介護や日常生活のお世話を行います。
・身体介護
入浴介助・清拭:入浴の介助又は入浴が困難な方は体を拭く(清拭)などを行います。
排せつ介助: 排せつの介助、おむつ交換を行います。
食事介助 : 食事の介助を行います。
通院介助 : 通院の介助を行います。
その他身体介助 : 衣類の着替え、歩行、車いす等にかかわる介
助、その他身体介護
・家事援助
ご利用者様の調理、洗濯、居室の掃除、買い物などの日常生活
に関する援助を行います。
(ご家族様の調理・洗濯、ご家族様の居室の掃除、預金の出し入れ等は行いません)
・重度訪問介護
介護者または家族がやむを得ない事情により、一時的に介護が
できなくなった場合に介護人を派遣いたします。
・同行援護
視覚障害により移動が困難な方の外出及び、外出先において必要な
排泄、食事、代筆、代読などの援助行います。
サービスを利用する際は介護給付の申請が必要となります。
介護給付の申請により市町村で支給決定を受けてください。
介護決定の流れ(市町村)
※詳しくは輪島市福祉課へご相談ください