電話でのお問い合わせはTEL.0768-22-2219
〒928-0001 石川県輪島市河井町13部120番地1
安心してボランティア活動を行えるよう、ボランティア活動保険に加入しましょう。ボランティア活動中のさまざまな事故によるケガや損害賠償責任を補償します。
ボランティア保険パンフレットはこちら(PDF)
・ボランティア活動保険(令和5年度用)
※新型コロナウイルスの取扱変更について
その他のボランティア保険も扱っております。パンフレットは令和5年度用です。
※下記の保険に加入の場合は、活動4日前までにお越しください。
・ボランティア行事保険
・福祉サービス総合補償
・送迎サービス補償
ボランティア個人・ボランティアグループ・NPO法人または、その所属の無償のボランティア
日本国内における、自発的な意思により他人や社会に貢献する無償のボランティア活動
掛け金
◇基本プラン 350円
◇天災・地震補償プラン 500円
◇特定感染症重点プラン 550円
※石川県県民ボランティアセンターから、掛け金200円の助成があります。
(ただし、掛け金を公費から出している場合、この助成は対象外となります。)
毎年、4月1日から翌年の3月31日まで。
加入日の翌日からの補償となります。
※4月1日から加入したい場合は前日までにお越しください。
※途中加入の場合は、加入手続きの受付をした翌日から、その年度の3月31日までとなります。
@所定の「加入申告書」に必要事項を記入(捺印)し、掛け金を添えて輪島市社会福祉協議会に提出して下さい。 (加入申告書は輪島市社会福祉協議会にあります。)
※令和5年度ボランティア活動保険加入者名簿(様式)
A輪島市社会福祉協議会が内容を確認し、受付印を押して、加入手続きが完了します。
ボランティア活動保険のお申込み・お問い合わせ | |||
---|---|---|---|
社会福祉法人 輪島市社会福祉協議会 | |||
本所 | 輪島市河井町13部120番地1 | TEL 0768−22−2219 | |
門前支所 | 輪島市門前町深田21−17−1 (門前保健センター内) |
TEL 0768−42−0772 |